
奥鬼怒川エリア(奥鬼怒・川俣)の宿泊
▶楽天トラベルのオススメ /▶
じゃらんのオススメ
川俣 瀬戸合峡 周辺 紅葉シーズンの見どころ
紅葉の見頃 | 10月中旬〜下旬 |
---|---|
最新の紅葉情報 | 地元民のわたしは、以下をチェックします 国土交通省 川俣ダム管理支所のツイッター をチェック 川俣ダムのライブカメラで紅葉状況をチェック ヤフーリアルタイム検索(川俣ダム)をチェック ヤフーリアルタイム検索(瀬戸合峡)をチェック |
アクセス
※A〜Eのルートは下の表に対応しています詳細マップ、ハイキングマップ | 瀬戸合峡① 見晴茶屋(グーグルマップ) 瀬戸合峡② 川俣ダム駐車場(グーグルマップ) 川俣大橋 駐車場(グーグルマップ) 川俣湖畔わくわくハイキングマップを見る(PDF形式) |
---|
ルート | 5秒コメント |
---|---|
A 鬼怒川温泉・川治温泉 経由 | もっともメジャーなルート。途中で鬼怒川や川治にもよれます。なだらかな道なので車酔いが不安な方はこの道がいいかも。 注意点:ハイシーズンは鬼怒川時間帯によって鬼怒川温泉あたりで渋滞も。道路状況を見ながら計画的に通るのがオススメです。 |
B 霧降高原 経由 | 日光市の中心エリアと栗山をつなぐ県道169号 日光栗山線(通称 霧降高原道路)を通ります。 ドライブ中に絶景ポイント多し。。景色重視ならこっち。 途中にある「大笹牧場」などで休けいもいいですね(ソフトクリーム!)。 注意点:山道なので、車酔いが不安な方は注意です。 |
C 山王林道 経由 | 奥日光エリアと栗山の川俣をつなぐ林道。グンマーからも行けます。渋滞はほぼなく紅葉もきれいな穴場的ルートです。 注意点:林道で、霧降高原道路よりも狭い道も多くあり。 |
D 福島・那須塩原 経由 | 国道121号→県道23号へどうぞ。栗山の手前の三依(みより)地区の紅葉もGOOD |
E 湯西川温泉 経由 | 土呂部峠を通って行けます。紅葉もよし。 |
定番ビュー① 瀬戸合峡を上から見る 「見晴茶屋」から(所要時間:30分〜)

瀬戸合峡 見晴茶屋

旧道から見る瀬戸合峡の紅葉
定番ビュー② 瀬戸合峡を下までおりて間近で見る 「川俣ダム」周辺を散策しながら(所要時間:60分〜)
駐車場(グーグルマップ)からスタート- ①駐車場。紅葉ピーク時はここはいっぱいに
- ②遊歩道入口。川俣ダムへはこちらからどうぞ
- ③川俣ダム遊歩道

川俣ダム資料館の様子
川俣ダムのことを勉強できます!- 川俣ダム資料館入り口
- 川俣ダム資料館
- 川俣ダム資料館
- 川俣ダム資料館
- 川俣ダム資料館
- レア!ダムができる前にあった集落の様子
川俣ダム 管理支所まわりの様子
- 川俣ダム管理支所(ダムカードやトイレはこちら)
- 川俣ダム天端(てんば、ダムボディの上の歩けるところ)
川俣ダム天端から見る瀬戸合峡の様子

川俣ダム天端から見る瀬戸合峡(紅葉)

川俣ダム天端から見る瀬戸合峡(紅葉)
さらに…「渡らっしゃい吊り橋」へ行った人だけ見える景色も
瀬戸合峡にかかるシンボルの吊り橋「渡らっしゃい吊り橋」にも行けます。 写真でよく写っているあの橋ですよ。 川俣ダム管理支所すぐ横に、遊歩道の入口があります。 ここから片道15分くらいで橋まで行けます。 休けいをいれると+1時間くらいとれるならオススメです。 階段の上り下りがけっこうあるので、けっこう疲れると思いますので、時間にはけっこうゆとりをもって行きましょう。
瀬戸合峡遊歩道 入口(入場は15:30まで)

渡らっしゃい吊り橋付近から見た川俣ダム(紅葉)

渡らっしゃい吊り橋から見た川俣ダム(紅葉)

気持ちを表してもらいました
定番ビュー③ 川俣ダム湖 周辺 (所要時間:30分〜)
瀬戸合峡・川俣ダム駐車場から奥鬼怒温泉・川俣温泉方面(西)へむかって車で5分。 川俣大橋周辺の紅葉もセットで見ましょう!
川俣大橋(紅葉)

川俣大橋から見た景色(紅葉)

雨あがり川俣湖(紅葉)
川俣湖周辺にある二本松広場

二本松広場

夕暮れの川俣湖(紅葉)
その他のオススメ
瀬戸合峡周辺の紅葉
途中の紅葉ドライブをより楽しむポイントをご紹介間欠泉

川俣 間欠泉
川俣温泉 瀬戸合峡周辺 グルメ一例と共同浴場
コロナ禍以降、お店も限られてしまっています。 どのお店も不定休でして、営業されていたらありがたく山の幸を味わいましょう。 はじめて栗山にくる方にはだいたい「またぎの里」のくま丼をオススメしています。 日光で1番山奥の共同浴場なのでけっこう空いている事が多く、穴場です。予約サイトで人気宿をチェック
口コミが充実している2大予約サイトが参考になりますよ。
奥鬼怒川エリア(奥鬼怒・川俣)の宿泊 クチコミが充実しているサイト2つ
▶楽天トラベルでオススメを見る
▶
じゃらんでオススメを見る
▶奥鬼怒川温泉 各宿一覧を見る(Webサイト・電話番号あり)
▶奥鬼怒川温泉 日帰り入浴できる宿泊施設、共同浴場