
ダムのマニアな説明は、公式サイトやダムマニア&ダム愛好家の方たちにまかせますね
川俣ダム データ

アクセス | 栃木県日光市川俣 駐車場 |
---|---|
ダムの種類 | アーチ式コンクリートダム |
ダムカード |
![]() 川俣ダムカード |
ダムカレー | 瀬戸合峡見晴茶屋 で販売中 |
本体着工/完成年 | 1959年/1966年 |
河川名 | 利根川水系鬼怒川 |
管理者 | 国土交通省 |
最新情報 | 国土交通省 川俣ダム管理支所(@mlit_kawamata_D)さん | Twitter 瀬戸合見晴休憩舎(@setoaimiharashi)さん | Twitter かわまただむでした(@KawamataDam)さん | Twitter |
ツアー、イベント |
|
宿泊予約サイト | 川俣温泉&家康の里
楽天トラベルで見る/ |
公式サイト | 川俣ダム | 鬼怒川ダム統合管理事務所 | 国土交通省 関東地方整備局 |
見どころ

- 関東最奥部。景勝地 瀬戸合峡(せとあいきょう)の自然と楽しむ、豊富な見学ルート
- TVでも話題の”足場”(期間限定)
- 年々増えるお楽しみ(試験放流に、ライトアップに、カヌー・SUPに、ダムカレー)
川俣ダム 鑑賞ルート
①上(見晴茶屋さん)から楽しむ(徒歩0分)

いちばん楽な見学場所(が、紅葉の時期は混みます)
- 瀬戸合峡見晴茶屋
- 瀬戸合峡見晴茶屋(紅葉の時期限定メニュー)
②ダムの上(天端)まで散策するコース(駐車場から片道15分)

紅葉定番ビュー
- ②遊歩道入口。川俣ダムへはこちらからどうぞ
- 川俣ダム資料館
- 川俣ダム天端(てんば、ダムボディの上の歩けるところ)
- 川俣ダム管理支所(ダムカードやトイレはこちら)
③ ②にプラスして「渡らっしゃい吊り橋」まで行き、川俣ダムを下流から見るコース(駐車場から片道30分)

- 紅葉と相性バツグン
- 新登場
- 渡らっしゃい吊り橋
④ダム湖(川俣湖)周辺を見る(徒歩0分〜)

川俣湖
川俣ダムギャラリー
※夜景や航空写真は、特別に許可を得て撮影しています新緑の頃(5月中旬〜)

川俣ダム 下流空撮

瀬戸合峡 定番新緑ビュー

川俣湖畔にある遅咲きのサクラ(5月中旬)

川俣湖畔

川俣大橋空撮
紅葉(10月中旬〜)

旧道から見る瀬戸合峡

ドライブサイコー川俣大橋
冬景色(12月中旬〜)
冬期はイベント以外ではダム近くまで行けません。

真冬の瀬戸合峡 空撮
夜景(イベント実施時のみ)
2019年のダムツアー情報 【8/4(日)、10/27(日)】川俣ダムのライトアップ&星空観察 奥山の渓谷で輝く、芸術のアーチボティ-鬼怒川源流・栗山ツアー
川俣ダム 秋のライトアップ

川俣ダム 天端で星空観察(天の川もうっすら見えます)

川俣ダム 上流側からライトアップ
川俣ダムと5くりの思い出
おまけ ダムの補修工事の為に架かってた足場(高さ約100M)にも圧倒されました笑 pic.twitter.com/gpbkLcVhBL
— ささきささん。 (@koooog1121) 2018年10月22日
2014年 |
|
---|---|
2015年 |
|
2016年 |
|
2017年 |
|
2018年 |
|
2019年 |
|
お役立ち情報
周辺ポイント
最寄りの商店 | 瀬戸合峡見晴茶屋(不定休、冬期休み) |
最寄りの食事どころ | 瀬戸合峡見晴茶屋(不定休、冬期休み) 一平(不定休、冬期休み) またぎの里(不定休) そば処瀬戸合峡(不定休、冬期休み) |
最寄りの温泉 | 上人一休の湯(冬期 休み) 参考 【川俣温泉 上人一休の湯】川俣湖畔に湧く出で湯と美しい自然で、くつろぎのひととき |