
5くり読者にはもう有名です。栗山は
ダム王国です。今日はダムを楽しむためのちょっとしたコツを紹介します。
1.ダムが「自然放流中」だったら要チェック!

先日も偶然、出くわしました。「自然放流」を意識しましょう。
自然放流とは、その名のとおり、
自然に水が増えたときなどに放流すること。「
試験放流」のように日にちがあらかじめ決めっているものでなく、見られるかどうかは”運”ともいえます。
でも、湯西川ダムのようにちゃんと「自然放流中」の案内を出すありがたいダムもあるので、少しでも意識すれば、見られる確率がアップするかも。
ダムマニアさんじゃなくてもだいじょうぶ。安心してお楽しみいただけます(当たり前)。
2.写真公開。湯西川ダム放流中バージョン!

どうですか?
いつもの湯西川ダムもクールだけど、放流中も、このときしか見られない迫力です。

ここからの眺めもオススメです。
3.おまけ

ダムってロマン。

晴れた日は、湯西川ダム湖が輝く”キラキラ”を眺めてみては。

まだもらっていない人はGETしましょう。
湯西川ダムカード。
最後に伝えたいことは…
春はダム!
<アクセス>
湯西川ダム(くりやまっぷ)