
「
グーグルマップ ストリートビュー」栗山キター!先日、栗山で見つけてしまいました。これは栗山も近いうちに対応されることを意味します。
グーグルマップ ストリートビューって何?
簡単にいうと、日本一有名なインターネット地図「
グーグルマップ」の、
360度のパノラマ ビューができる機能です。グーグル社が提供しています。例えば・・・

ここは日光の名所「
いろは坂」。グーグルマップの普通モードだとこんな感じです。これをストリートビューモードにすると・・・

実写です。360度OKなので、パソコンやスマートフォンを操作することによって、上も下も右も左も見えるのです。
数年前、この機能が日本にはじめて上陸したときは衝撃的でした。世界の名所から自分の町まで、何でも確認できるのが面白いですよね(顔とか車のナンバーなどのプライバシーは配慮されています)。
日光市や栃木県はどれくらい対応している?

グーグル社の公式ホームページで調べてみると、意外にも?現時点ではあまり対応されていませんでした(青色が対応エリア)。日光の主なところは、「
いろは坂」や「
日光東照宮」ぐらいです。
でも確かに栗山でヤツを見たんです

それも奥のほうの川俣エリアで(上の写真が証拠)。・・・もうちょい公式サイトを調べると、分かりましたよ。
栃木県は全エリアを撮影中とのことでした!それで栗山にもグーグル車がきたのですね。おとなりの茨城県もそうみたいです。
今から楽しみになりました!グーグルさん、これからもよろしくお願いします。
▼関連リンク
>>ストリートビュー 公式サイト
>>ストリートビューのいろいろな秘密
グーグルマップストリートビュー 5秒コメント
数年前に私、このMAPに超偶然写ってしまったことがあります
今はもう見れないけど、あれはマヌケだった