週末、実施されました!
日光茅ボッチの会 主催、
どろぶ かやフェス2022「森のハープ弾き 阿久津 瞳ハープコンサート」
草原に響く美しい音色と、新緑のお楽しみ
スタッフとしても、ぜいたくな時間でした
わたしの見られた範囲ですが・・・様子をレポートします
本イベントのメインです「草原×アイリッシュハープ演奏」
はじめて聴く曲なのに、切なくなるのはどうしてでしょうか
開演早々、引き込まれました
本場 アイルランドの民謡や、阿久津さんに大きな影響を与えたというアニソンなど・・・ すばらしい演奏の数々
去年教えてもらった「イニシア」も、じ〜んときましたね
(こんなすてきな曲です 阿久津さんYouTube)
阿久津瞳さんがアイルランドで覚えたなかで、もっともお気に入りの曲の1つとのこと
わたしもすっかり影響され、コレを聴きながらこのブログを書いているくらいです
「庭の千草」という曲もすてきでした ・・・「Lark in the clear air」という曲もすてきでした・・・「まつりうた」も・・・以下省略
当日は、ハープ製作に関わっている「手作り家具工房 クロサキ工芸」さんも
黒崎さんの「栗山は木材の宝庫です」というお話が印象的でした
やはり栗山がほめられるとテンションあがります
ハープの製作者と演奏者のコラボも生まれた、ぜいたくな1時間でした
定番です・・・土呂部の草原散策
日光茅ボッチの会の企画として定番です
代表 飯村さんのわかりやすく深〜い話を聞きながら散策
いただいたうれしい感想を一部ばっすいして紹介します
草原を放置するとススキや木々が生え、光を覆う。
一方でで桧を切った跡には陽の光が射し、土の中に眠っていた種が芽を出し、生態系が動き始める。そんな循環を教えていただいたフィールドワーク、本当に嬉しかったです。
土呂部でも20度を超える気温でしたが、風もいい感じに吹いてくれて、気持ちがよかったです
ランチ&フリータイム
栗山=山菜!ワラビ、ウド、ヤマドリゼンマイ、シドキ!
山菜好きにはたまらない・・・愛情たっぷりの弁当です
静 Cafe「本日のコーヒーは、コロンビア、マンデリン、ガテマラ(アイス)でございます。とてもおいしいでございます」
ハープ体験教室
「わたしもハープにさわってみたい、ぼくもやってみたいよ」
という人、わかります、わかります
そんな方のために先生直々のレッスン!
限られたの時間でしたが、キラキラ星などさっそくマスターされている様子
小学生だけでなく、大人も夢中になって楽しんでいるようでした
Deep自然散策
え?Deep?
いつもの自然散策もわりとDeepでは?
と思っていましたが、さらにDeepな体験というのです
わたしは別会場にいたので、具体的にどんなところがDeepか気になります
参加された方にあとで聞いたところ
「・・・相当にDeepでした」
とのことです、はい
ワラビ採り放題
名人に採り方のコツを教えてもらいました
こちらもわたしは現場へ行けなかったのですが、あとで名人にワラビ採りのコツを聞いたところ・・・
名人「ワラビ採りは、1箇所だけを見るんじゃなくて、全体を見渡すのが大切」
・・・
・・・
なるほど
名人「あとワラビ1本を抜いているときは、目線は2本目、3本目なんだよ」
・・・
・・・
後半は(わたしのようなシロウトには)ちょっと何いっているかわからず申し訳ありませんでしたが、修行すればできるようになる日がくるのかもしれません
また土呂部でお会いしましょう
参加者のみなさま、ありがとうございました
土呂部の魅力がきっかけで生まれたラジオは、今週末に放送ですよ
ガイド&特別出演
ガイド:日光茅ボッチの会
特別出演:森のハープ弾き 阿久津 瞳さん
つむぎ養蜂園 さんのおいしいハチミツもよろしくお願いします