【湯西川温泉 湯殿山神社祭礼】 神仏習合の大祭典→2地区の獅子舞が交互に舞う

140816 yunishigawa shishimai 35

毎年8/17 は、湯西川温泉の年に1度の祭「湯殿山神社祭礼」です。見学のしやすさや祭の規模を考えると、栗山の祭の中では、観光客が楽しめる要素が最も多いかも。

祭や獅子舞というと、地域特有の文化など難しいイメージがどうしてもあります。なので単純に見た目だけでも楽しめるよう、写真メインで流れを簡単に紹介します。

1.湯殿山神社祭礼 8時頃スタート

140816 yunishigawa shishimai 54

湯西川では、獅子舞以外にも見どころがいっぱいです。ずらりとそろったメンバーに注目です。

  • 「てんぐのお面をつけた猿田彦(さるたひこ)」
  • 「神官(神道)」
  • 「僧侶(仏教)」
  • 「惣代長(そうだいちょう、湯西川全体の区長)」
  • 「行人(ぎょうにん、白い装束を着ている)」

たちが行進します。平家の菩提寺(ぼだいじ、先祖のためのお墓)である「慈光寺(じこうじ)」からスタート。ゴールは総鎮守(そうちんじゅ、地域の神社のトップ)である湯殿山神社。コースは以下のような感じです。

140816_yunishigawa-shishimai_55

寺→神社へ。 湯殿山神社祭礼は、神仏習合の大祭典なのです。
※神仏習合=しんぶつしゅうごう、神と仏の信仰の融合

湯西川では、昔から東北文化の流れをくむ山岳信仰(神仏習合)が盛んでした。修験者(しゅげんじゃ)たちは、東北の霊山である出羽三山(湯殿山、月山、羽黒山)に何日もかけてお参りをしていたそうです。

いつのころか湯西川で温泉が発見されたときに、山形・湯殿山神社から神霊を勧請(かんじょう、神の霊を分けたものを別の神社にうつす)を受けてできたのが、湯西川・湯殿山神社なのでした。

山形・湯殿山神社のご神体は湯の滝。ズバリ“湯”です。

湯西川は、温泉の守り神がついているのです

それから湯西川温泉では、地域の安全と五穀豊穣(農作物が実る)を願い、毎年「湯殿山神社祭礼」を行うようになったそうです。 実際には3日前から行事があるのですが、一般の人が見られるここから紹介します。

140816 yunishigawa shishimai 53

湯殿山神社まで一行は向かいます。

140816 yunishigawa shishimai 01 140816 yunishigawa shishimai 47

「下におろう!下におろう!(下に降りなさい)」 行人たちより高いところにいると、怒鳴られしまいます。俳優なみの名演技です。

140816 yunishigawa shishimai 49

湯殿山神社に到着。 地元の方は先に付いていて、厳粛な空気の中、行人たちを見守ります。

140816 yunishigawa shishimai 05

湯殿山神社の奥へ

140816 yunishigawa shishimai 09

ここで神事を行います。

140816 yunishigawa shishimai 12

2.2地区の獅子舞 10:30頃スタート

140816 yunishigawa shishimai 24

この日は湯西川の上(かみ)地区からスタート。2ヶ所の獅子舞を同時に行うのは、栗山でも湯西川だけです。

140816 yunishigawa shishimai 22

笛や太鼓にあわせて舞う一人立三匹獅子舞です。

140816 yunishigawa shishimai 46

続いて下(しも)地区。衣装が微妙に異なっているのもわかりますか?

140816 yunishigawa shishimai 32

3.湯西川の獅子舞 こんなところにも注目

140816 yunishigawa shishimai 41 すごい迫力です。 140816 yunishigawa shishimai 39

今にも襲いかかってきそうな勢いな獅子舞を、うしろで必死に抑えています。

140816 yunishigawa shishimai 30

休けい中。獅子舞にはまわりの人のサポートが不可欠です。 140816 yunishigawa shishimai 51

道化師であるササラも祭を盛り上げます。

140816 yunishigawa shishimai 43

暴走?

140816 yunishigawa shishimai 42

「オラオラオラオラオラオラオラァァァァ!!!!!」

※会話はイメージです

写真にはありませんが、境内では、地元の方たちがごちそうを食べながら、年に1度の祭を楽しんでいます。

祭の背景には難しい話もあり、厳粛な空気もありますが、湯殿山神社祭礼には、

単純に見た目として楽しめる要素もいっぱいです

平家落人の里 湯西川温泉へ