
栗山の釣りびとは絵になるなぁ。
全国では桜がニュースになっていますが、栗山の春はまず魚!4月の第1日曜は、
釣りファンにとって特別な日なのです。
1.今年の釣り解禁日は4/6(日)

お!さっそくいるいる〜地元の人はもちろん、遠いところからもたくさんの釣りファンでにぎわっています。

こっちにも。栗山はなんといっても、大自然の中で、のんびりゆっくり釣りできるのがポイント。こだわり派の釣りファンが昔から多いのですよ。
2.日光市の釣り解禁情報
詳しくは日光市役所のホームページにある「平成26年度 日光市内渓流魚解禁表(PDF形式)」を見てくださいね。
栗山は、以下3つの漁協(漁業協同組合)がありますよ。
- 湯西川漁協エリア(湯西川本・支流全域)
- 栗山漁協エリア(川治ダムから上流川俣ダム下流までの鬼怒川本流及び各支流)
- 川俣湖漁協エリア(川俣ダムサイトから上流350mを越えた鬼怒川本流及び支流)
3.おまけ:解禁日翌日、ある釣り人との会話
栗山のYさん「昨日(解禁日)は釣りした?」
私「してないっす。でも、朝早くに釣り人をたくさん見たので、写真は何枚か撮りました」
Yさん「え、何時頃?」
私「9時頃かな」
Yさん「
9時は“朝早い”って言わねーよ。昼だよ」
栗山では9時は昼!\(^o^)/
・・・
私「…ボートで釣りしている人とか、すごく絵になる風景でしたよ」
Yさん「俺は山水庵(そば屋さん)の近くでボートに乗ってやってたよ」
私「え、まじすか。自分もその辺で写真撮ったっす」
・・・
私「3人でしたか?」
Yさん「うん」
私「帽子をかぶっていましたか?」
Yさん「うん」
私「赤い?」
Yさん「うん」
・・・

1番上にも使ったこの写真。誰かは知らないけれど、かっこいいと思って撮ったんです。
絵になる釣り人は、Yさんだった\(^o^)/