マジメに作業したいけどアレが誘惑するんです。日光茅ボッチの会2015②

Nikko kayabocchi2015 14

こんにちは!日光茅ボッチの会です。土呂部(どろぶ)地区で約1年半前にスタートした会は、興味をもって関わってくれる方がどんどん増え、日々パワーアップしています。

1.この日の作業は電気柵の設置(電線ロープ張り)

Nikko kayabocchi2015 03

活動エリアをシカなどの獣害から守るため、電気柵の完成にむけて連日作業です。

Nikko kayabocchi2015 23

電気柵でバリアーする予定の「獣害保全エリア」。2013年度は87アール(1アール=10m×10m)だったのが、2014年度には857 アール。なんと約10倍

この数字だけでも、日々の地道な活動の成果が伝わります。

Nikko kayabocchi2015 01

まずは飯村代表から、電線入りのロープの貼り方や、結び方を学びます。資料を見ると…

Nikko kayabocchi2015 24

 

ん?

 

Nikko kayabocchi2015 25

フリーダイヤルかよ!

 

と思った人、いるよね?

Nikko kayabocchi2015 02

この日に作業したエリアの電気柵の長さは900m弱くらい。

↓おまけ動画。1つのポール(黒いやつ)に4つのピンを固定。そこに電線入りロープを通したり、たまに結んだりする作業です。フリーダイヤル結びにも注目です。

土呂部の希少な動植物や美しい里山風景をを守り続けるため、これからもコツコツがんばります。

2.マジメに仕事していると…気になるものが

Nikko kayabocchi2015 15

ワラビです。

この時期の土呂部は、ワラビの宝庫です。マジでわんさか。草刈りなど、会の活動によってワラビが太陽の光をたくさん浴びれる環境になり、さらに増えています。活動の成果が目に見えてわかるのはうれしいことです。
食べるのにはアクを抜いたりと、ちょっとしたコツが必要ですが、これがまたおいしい。栗山にはなくてはならない山菜です。

 

 

<2015/6/5 追記> 都合により、内容の一部を削除しました  m(__)m

 

このワラビ、一般の人が採る体験はできるのでしょうか?

 

Q.ワラビ採りが体験できる企画はありますか?

Nikko kayabocchi2015 27

栗山ツアー2015でできます!(最後にちょっと宣伝)。

Nikko kayabocchi2015 29

アクの抜き方からおいしい食べ方まで、地元のお母さんたちに教えてもらえます(主催は土呂部キャンプ場管理組合)。他にも魚のつかみどりや、特製のピザ作りも。家族や友人たちといかがでしょうか?詳しくは栗山ツアー公式サイトへ!

【2015/6/13(土)】⑤土呂部まるごと自然体験(山菜採り、魚つかみどり、ピザ作り)
まだ空きがあります。日光茅ボッチの会と一緒に応援よろしくお願いします。